忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/18 14:51 】 |
アルザスの猫
アルザスのコルマールに滞在した時、アルザスのワイン街道をドライブした。
葡萄畑の中に教会を中心にした小さな村落が点在する。



村の奥まった広場にシュバイツアーの家が忽然と現れたり、



教会の屋根のてっぺんに「こうのとり」の巣がつくってあったりする。



ボージェ山脈の小高い山の頂にジャン.ルノアールの「大いなる幻影」のロケ地に成ったオーケニスブール城が有る。 雄大だ。



そして,或る村落で地のワインを飲んでいたら猫に出会った






拍手[0回]

PR
【2011/11/11 13:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
猫と藤田嗣治
「おまえなしでは生きてゆけない」とまでレオナール・藤田は猫を愛した。
彼は生涯に5人の妻を娶ったがその殆どが彼に愛想を尽かして出て行ったそうだ。
彼は言う,「可愛がれば大人しくしているが、そうでなければ引っ掻く。女にヒゲと尻尾をつけたら猫だ」と。
彼をパリ画壇で名を成さしめた「タビスリーの裸婦」では猫が重要な位置を占めている。






拍手[0回]

【2011/11/08 22:18 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
猫ウオッチング
近所には野良猫の集まる所が三ヶ所有る。
野良の集い3と名付けよう。
これが三ヶ所目、警戒心の強い目をそらさない。
野良の集まる所は、誰かが餌付けをしてるのだろう。
猫達の良いポーズをとる為には、餌でもやってて手名付ければ良いのだろうが・・・
まだ、猫ウオッチングを初めて数日だが、
かって4匹も飼い猫が居て猫の生態、挙動を自由に写真に撮れたのと大違いだ。





よく散歩する公園、野良の集い2こちらは何となくよく顔を合わせているので多少目付きも良い。








拍手[0回]

【2011/11/06 16:28 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
レオナルド・ダヴィンチの生家の近くで見掛けた猫
フィレンツェからピサに向かって丁度中央くらいにエンポリと言う小さな駅が有る。
其処から30分程バスにゆられて行くとレオナルド・ダヴンチの生家の有るヴィンチ村に着く。
小さな洒落た村だ。



そこの眼目は勿論「ダヴィンチ博物館」、ダヴィンチが描いた設計図を具現化した模型がところせましと展示して有る。



ダヴィンチ博物館からダヴィンチの生家に向かう。
チャオしか判らないイタリヤ語何度聞いても辿り着けない。
イタリヤの山道、清々しくて気持ちがよい。
イタリヤで、まさか、こんな快適なウオーキングが出来るとは夢にも思わなかった。
途中の薮の名から目を光らせているのがビンチ村の猫ちゃんだ。



















拍手[0回]

【2011/11/02 16:52 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
野良猫か?
此の家の前には何時も沢山の猫が居る。



餌付けをしているのだろうか。
それにしては、顔相が良く無い。
私も経験が有る。
家の周りに寄って来る野良猫、ついつい餌を上げてしまう。
しかし、家に入れなければ何時間も野良猫だ。



一匹が近付いて来た。
頻りに愛想を使う。




野良でも、性格が有るのだろう。
もう少し小さくて可愛ければ・・・
危ない、危ない、
かって、四匹の猫と暮らした事も有るのだが、
高層の小部屋に移り住んだ私にはもう猫は飼えないのだ。







拍手[0回]

【2011/11/01 20:53 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>